2006.06.05 Monday
win32とyaccとlex
え? 最近はbisonなの(´∀`;) <bisonにしても十分古いだろw
ずいぶん前から2D処理向けの言語系が欲しいと思ってたんだな。ビットマップの作成から、単純なラインとか、エフェクトとか、スクリプトで書ける様なもの。
古い資料をあさってたらyaccとlexの本が出てきたんで、良い機会だから、一本作ってみるかな。
(´-`).。о〇(というか、探せば、どこかにありそうな気がしないでもない・・・)
(´-`).。о〇(それとも、Photoshopのスクリプトで書いちゃうのかな・・・)
ずいぶん前から2D処理向けの言語系が欲しいと思ってたんだな。ビットマップの作成から、単純なラインとか、エフェクトとか、スクリプトで書ける様なもの。
古い資料をあさってたらyaccとlexの本が出てきたんで、良い機会だから、一本作ってみるかな。
(´-`).。о〇(というか、探せば、どこかにありそうな気がしないでもない・・・)
(´-`).。о〇(それとも、Photoshopのスクリプトで書いちゃうのかな・・・)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Selected Entries
-
- win32とyaccとlex (06/05)
- Categories
-
- メモ (1)
- Archives
-
- March 2009 (1)
- June 2006 (6)
- May 2006 (17)
- April 2006 (25)
- March 2006 (15)
- May 2005 (1)
- March 2005 (5)
- February 2005 (12)
- Recent Comment
-
- vs2005と文字列の表示
⇒ valp (11/11) - blog設置
⇒ See.Ku (02/16)
- vs2005と文字列の表示
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-